2014年05月25日

あの妹尾が、ファイナンシャルプランニング技能検定2級に…。

どうも、お久しぶりです。
『ふろーらいと』の妹尾拓です。

実は今日、ファイナンシャルプランニング技能検定2級(通称:FP2級)の
5月試験がありまして、
私、妹尾も受験してまいりました!
(今年の1月試験でFP3級を取得し、今回は2級を受験という、オーソドックスな金財ルート)

http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/2kyu/index.html

で、

この資格、試験終了後の17:30分ごろ、
模範解答が書かれたpdfファイルが
公式Webページにアップされるんですね。

で、

問題用紙に解答した答えをしっかりメモってきたので、
その日の内に自己採点をやってみました。

それで、

どうなったかと言うと…。



『学科試験』(41/60点)で、合格!(36点以上で合格)

『実技試験』(43/50点)で、合格!(30点以上で合格)

でした!(*´ω`*)



受験する前は、

「FP2級は毎回学科がムズい。今年の1月試験の学科は約16%しか合格者いないし…」

と、周りから脅されまくっていたので、

「『実技』はギリギリ受かっても、『学科』は落ちるかも…」

と、不安なまま受験したのですが、
予想外の1発合格!ヽ(´▽`)ノ
(FP2級は、『学科』&『実技』の両方を合格できて、ようやく本当の合格者になれる試験)

お恥ずかしながら、この妹尾。
国家資格の試験なんて、運転免許証以来でしてw

そもそも資格と呼ばれるモノからは、徹底的に縁遠い存在でしたが、
趣味で投資信託とかFXをやっていて、ネットで調べている時にこの資格と出会いました。
そして、FPのテキストと過去問を、本屋でパラパラと立ち読みしてみて、
「勉強したら、俺でもFP取れるかも!?」と、根拠の無い自信で始めた『FP道』ですが、
まさか、2級まで取得できるとは…。

(有名な『英検』や『漢検』でも2級までは取れませんでしたw 飽きっぽいので。昔とった『パソコン検定』は準2級止まりで、ひょっとしたら初の2級ですw)

FP3級までは問題文も読みやすく解りやすかったのですが、
2級の問題文は長文&難解な用語入りになって、
練習問題を解いている段階でも、難しくて眠くなってたのですがw
なんとか合格できて本当に嬉しいです(*´∀`)

それで、何よりも嬉しいのは、普段夜型の生活(仕事も夜勤)をしている妹尾が、
「朝7時起き」をしなくてもよくなったことですw
(試験会場が遠いのと勉強の為に、ここ数日は早起きしておりましたw)

数日前までは、

「あぁ…新しい身体にも、ようやく馴染んできたようだ…」(邪気眼)

と、ボッチ邪気眼ごっこをしておりましたが、
普通の生活(夜型)に戻れるのが嬉しいですw


まぁ、そんなワケで「FP2級、取ったよ!」というお話でした。
できれば続けて「FP1級」も目指したいのですが、
こちらは受検資格に、

「2級技能検定合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者」

というのがあって、年内には受験できないのでした(´;ω;`)
FP1級は気長に頑張ります。

あと、最近あまり更新していないのですが、
同人活動の方もよろしくお願いしますw

http://fluorite.dojin.com/
タグ:FP
posted by 妹尾拓 at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
Web拍手 はてなアンテナに追加 

2012年11月17日

喪中につき年末年始のご挨拶、謹んでご遠慮申し上げます。

新年の御挨拶申し上げるべきところ、
亡父の喪中のため御遠慮申し上げます。
今年中に賜りました御厚情を感謝申し上げますとともに、
明年も変わらぬ御厚誼のほどお願い申し上げます。
時節柄、御自愛のほどお祈り申し上げます。

             平成二十四年十一月


そんなワケでして、今年はmixi年賀状等は受け取れません(汗)
今後ともよろしくお願い致します。
タグ:喪中
posted by 妹尾拓 at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
Web拍手 はてなアンテナに追加 

2011年03月15日

東北地方太平洋沖地震、お役立ちサイトまとめ 【3/18更新】

東北地方太平洋沖地震についてのお役立ちサイトリンク集です。
また見つけ次第、追加していきます。
転載はご自由にどうぞ。

■Google、東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)まとめ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

■Google、避難所名簿共有サービス
http://bit.ly/f6OZxa

■Google、人探し&消息情報
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

■炊き出しまっぷ、緊急避難場所(東日本)
http://bit.ly/e96gZF

■東北震災情報サイト(モバイル)
ガソリン、軽油等エネルギー供給場所一覧等が載っています。
http://u-pyon.com/m/

■震災を受けて無料で解放されている無線LANサービス事業者まとめ
http://www.gizmodo.jp/2011/03/lan_jishin_2.html

■Yahoo!:東京電力、東北電力管轄の地域の方へ
効果的な節電と計画停電の対処方法をご案内します

・18時〜19時前後の時間帯(ピークタイム)は、節電する。
・東京電力、東北電力管轄の方以外が節電しても効果は出ません。
・過度な節電による火災や健康被害に注意ください。
・必要のない電気製品はコンセントをぬいておきましょう。
・冷蔵庫の設定温度を弱めにしましょう。また中身を詰め込みすぎないようにしましょう。
・洗濯機、炊飯器、電子レンジなどは消費電力が高いため、ピークタイムをずらして使用するようにしましょう。
http://setsuden.yahoo.co.jp/

■計画停電.com
東京電力・東北電力が発表した計画停電(輪番停電)についての情報を元に、郵便番号または住所から停電時間帯を検索出来ます。
http://keikakuteiden.com/

■停電エリア検索システム
住所検索ができるので便利です。モバイルにも対応。
http://machi.userlocal.jp/teiden/

■停電時の冷蔵庫の扱い@東芝
http://bit.ly/fgWHUG

■せっかくの機会なので効果的に節電する方法を考える【増補版】(家電Watch)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110315_432897.html

■被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜
http://chodo.posterous.com/45938410

■被災地のために今できること “ボランティア難民”にならないために
何もできない人が被災地へ行くよりも、自分の仕事をしっかりすることと、
「節電」「献血」「募金」をした方が良さそうです。
復興には長い時間がかかることを忘れない。
http://t.co/oamGmyC

■大震災後の経済・株価は悲観視しないでいい
>「天災」では「マインド」は悪化しない。
>20世紀最大のスマトラ沖地震後も、株価はほとんど下げていない。
>怖いのは天災ではなく人災。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110314/218975/

■「個人ボランティアは、今は現地に行かないで」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110314/218984/

■東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険
>1.まずは節電
>2.できる限りの寄付
>3.しっかり仕事をする(日本経済を復活させる)
>4.未確認情報やネガティブな情報を拡散させない

http://news.livedoor.com/article/detail/5414348/

■放射能漏れから身を守るためにするべきこと
●換気をしない。室内にいる場合はドアや窓を閉めた上で、換気扇やエアコンなどを止めること。
●洗濯物は外に干さない。干してしまった場合はとりこまない。
●屋外にいる場合はマスクをしたりタオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆う。
●屋外から自宅に戻った場合は衣服を着替えた上で顔や手を洗うこと。衣類や髪の毛の汚れを落とす。
●皮膚の露出を出来るだけ抑えた服装を。
●呼吸や食べ物によって体内に放射能物質を取り込む「内爆被ばく」も防がなければいけないため、水道水や井戸水、屋外にある野菜などの食べ物は自治体の調査や指示があるまで飲食を避ける。
http://news.livedoor.com/article/detail/5416212/

【関連】
■東北地方太平洋沖地震の義援金、募金の情報まとめ
posted by 妹尾拓 at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
Web拍手 はてなアンテナに追加 

2011年03月12日

【3/19更新】東北地方太平洋沖地震の義援金、募金の情報まとめ

義援金&募金先の情報を今分かっている限りでまとめてみました。
ご協力、よろしくお願い致します。

(※転載はご自由にどうぞ)


■【ニコニコ動画】【ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震 支援
ニコニコポイントで募金可能です。

■日本赤十字社、東北関東大震災義援金を受け付けます
郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

■pixivポイントによる「東北関東大震災」募金プログラムを開始
pixivポイント「10pp」に対して「1円」をピクシブ株式会社から責任を持って募金先団体に寄付いたします。1ppからでも募金できます。
http://www.pixiv.net/info.php?id=527

■ネットマイル、東北地方太平洋沖地震災害義援金
100mile=50円分。最低1口から交換可能。『日本赤十字社』に贈られます。
https://www.netmile.co.jp/ctrl/user/SpendItemDetailSelect.do?itemId=9586&click_key=AUN01793

■Gポイント、東北地方太平洋沖地震 ポイント募金
※各都道府県の災害対策本部などを通じて、全額寄付いたします。
http://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/detail/partnerdetails81060778.jsp

■アニメイトTV、東北地方太平洋沖地震被災者の方々への義援金を募集しております。
アニメエン(AEN)で募金。日本赤十字社(予定)へ寄付。
https://licence.animate.tv/donation.php

■ビットキャッシュ、東北地方太平洋沖地震義援金の受付を開始しました。
1クレジットから手数料無料にて義援金の寄付が行えます。日本赤十字社(予定)を通して。
https://secure.bitcash.jp/my/donation/tohokujishin/

■WebMoney、2011年 東北地方太平洋沖地震義援金募集
24時間、1POINT(1POINTは1円相当)からWebMoneyを義援金として寄付することが可能です。
また、手数料は一切かかりません。
http://www.webmoney.jp/cam/cgibin/donation2/do/tohoku01.html

■Edy募金
http://www.edy.jp/volunteer/touhoku/index.html

■Paypal
https://www.paypal-donations.com/pp-charity/web.us/campaign.jsp?cid=-12

■ぐるなび緊急災害募金サイト
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/3549/388284.html

■MSNゲームでアバター募金スタート
http://games.jp.msn.com/volunteer/index.nhn

■DLsite.com、東北地方太平洋沖地震に対する募金につきまして
カレンダーをご購入いただくことで、募金にご協力いただけます。
100円、300円、600円、1000円の四種類。ポイントも利用可能。日本赤十字社に寄付。
http://home.dlsite.com/collect

■DiGiket.com|(株)アットリンクス チャリティー企画の【特別企画】チャリティー壁紙【100円】
100円、300円、500円、1000円の四種類。「おとこのこ版」もあり。DiGiポイントも利用可能。
日本赤十字社に寄付。ポイント還元あり。
http://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0050807/

■DMM.com、東北地方太平洋沖地震 災害募金のお願い
※200円ご購入頂くと、400円の寄付が行われます。日本赤十字社に寄付。
http://coupon.dmm.com/deals/dmmbokin/

■メロンブックスDL、東北地方太平洋沖地震チャリティ作品特集
日本赤十字社に寄付。ポイント利用可能。
http://www.melonbooks.com/static/special/charity/index.html

■ハンゲーム「東北地方太平洋沖地震」被災地支援に関するお知らせ
アバターアイテムによる募金募集。
http://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=2873&tab=ALL

■Yahoo!基金、「東北地方太平洋沖地震」などの被害に対しての緊急災害募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

■goo、東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について --goo 募金
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

■@nifty Web募金、東北地方太平洋沖地震災害救援金 
http://donation.nifty.com/tokusetsu/

■Tポイント、【緊急募金】東北地方太平洋沖地震
Tポイントで募金できます。 
https://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dns

■アメーバピグ、「東北地方太平洋沖地震」に対する募金募集のお知らせ
http://amba.to/g9Pvw7

■グリー、「東北地方太平洋沖地震」被災者を支援するための募金受付を開始
http://t.co/rTssy3V

■モバゲー、東北地方太平洋沖地震への災害義援金募集
http://bit.ly/hxrixe

■はてな、東北地方太平洋沖地震義援金の受付を開始しました 
はてなポイントで義援金が送れます! 
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670

■東北地方太平洋沖地震の救済支援!
http://justgiving.jp/c/1576

●NTTドコモ (携帯電話)
「i menu→お知らせ→企業情報→社会に対する責任→被災地支援チャリティサイト」

●KDDI (携帯電話)
「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」

●ソフトバンク
http://info.mb.softbank.jp/f/disaster/touhoku/index.html

●mixi、「東北地方太平洋沖地震」への義援金募集について(携帯電話)
mixiモバイルの『支援ミクコレ』から募金できます。
http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284

『ジャパンネット銀行、東北地方太平洋沖地震災害義援金の受け付けについて』
振込手数料無料。
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html

『楽天銀行(旧イーバンク銀行)、東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について』 
寄付するボタンからの寄付は、一切手数料はかかりません。
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/110313/

セブンイレブンやローソンなどのコンビニでも募金可能です。

被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますと共に、
皆様のご無事と、被害に遭われた地区の皆様の1日も早い復興をお祈りしております。
posted by 妹尾拓 at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
Web拍手 はてなアンテナに追加 

2010年09月06日

今日は何の日? 妹の日。(2010年)

さあ、毎年恒例の『妹の日』ですよ。
(妹の日の説明はこちら)




今年の10月からアニメも始まる『俺の妹』
今年も妹作品の中ではコレが一番面白かったです。
騙されたと思って読んでみてください。
幼なじみの真奈美さんも可愛いです。(´∀`)
Webラジオも始まりました。
おすすめ!

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(6)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(6)

価格:578円(税込、送料別)

posted by 妹尾拓 at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
Web拍手 はてなアンテナに追加 

2010年07月09日

7月11日(日曜日)、参議院議員選挙へ行こう!

2010年7月11日 (日曜日)に参議院議員選挙が行われます。(選挙に行こう)
エロゲ販売規制問題まとめ wiki - 表現規制から見る参院選の参考資料
立候補者意識調査「アニメ・漫画に登場する18歳未満の登場人物も規制対象とすることに 」 - 参議院選挙2010

選挙権を持っている方は、
7月11日(日曜日)、上記の記事を参考にして
選挙へ行きましょう!(´∀`)

もう、アニメや漫画、ゲームを規制されるのはイヤですからね。
規制に反対してくれそうな人に投票しましょう。
(投票しない人が増えると与党が有利になるので、
今の政治に不満がある人は、調べて投票へ行くべきです)

漫画・アニメ・ゲーム規制派の超危険人物・後藤啓二氏のまとめ
「みんなの党」は僕らの党ではないらしい (漫画家 ・ 森田崇氏)
みんなの党が俺たちを裏切った!参院選に擁立した後藤啓二は「非実在青少年」規制立案者の1人でした
さよならみんなの党

後藤啓二氏は元警察官僚で、
エクパット(キリスト教原理主義集団)の顧問弁護士。
「非実在青少年」規制立案者の1人でした。
我々にとっては超危険人物!('A`)
絶対に票を入れません。

ただ、「みんなの党」はマスゴミがプッシュしてるんだよな…。
何も知らない、調べようともしない人達が、
安易に票を入れて躍進しそうな勢い('A`)
頼む、誰かこの流れを止めてくれー!゜゜(´□`。)°゜

『たちあがれ日本』も、石原慎太郎東京都知事が関わっているからアウトですな('A`)

公明党にだけは絶対に投票しないでください

『自民党』マニュフェスト(PDF)「青少年健全育成基本法」を公約として掲げているので完全にアウト('A`)

投票できる党が少ないな…。_| ̄|○
それでも、投票には行くお!
行かないで後悔するより、行っておいた方が100倍マシですからね!(`・ω・´)シャキーン

P.S.
おおっ、そういえば今日はあずみん(浅倉さん)のケータイ着ボイス配信の日だったな!
無料なので雪歩ファンは必ずDLしましょう!ヽ(´▽`)ノ
つか、新しい声が気になるしな!(;・_・)

■ニュース
アイステ!!!に『浅倉杏美さんがゲスト出演!!!』
ミンゴスの方のラジオに出るようです。
7/117/18の2週連続ゲスト!

「ラジオdeアイマSTAR☆」の活動41週目・活動42週目でも浅倉さんゲスト決定!
実際に放送されるのは7月29日(木)か、楽しみ!

いろいろ考えたけどやっぱり増税には断固反対します - 藤沢数希
>40歳以下の人たちは負け、それも大幅なボロ負けが確定しているのだ。勝ち組は高齢者と年金ビジネスに関わる官僚や企業だ。

国民年金ひどくね?
ぶっちゃけ結構昔から破綻は解っていた。
今の派遣やバイトの若者が月1万5100円なんて払う余裕は無い。
(でも払わないと年金が貰えない)
しかもこれから若者の人口は減っていき、年寄りは増えていく。
早くこのバカらしいシステムを変更するか、解散しないと、
俺達が高齢者になった時、重税地獄を見ることになる('A`)

非実在青少年読本

非実在青少年読本

価格:840円(税込、送料別)



非実在青少年〈規制反対〉読本

非実在青少年〈規制反対〉読本

価格:840円(税込、送料別)

posted by 妹尾拓 at 06:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
Web拍手 はてなアンテナに追加